SSブログ

インドネシア出張 [海外雑記]

 マレーシア出張から2週間経過した4月初旬、着陸寸前の景色.jpg私と同僚のS君は、前回急遽訪問を中止したインドネシアのジャカルタへ改めて出張することになった。ジャカルタに到着したのは午後4時半頃、空港には明日訪問する会社の通訳アントンさんが待っているはずだったが、いくら探しても見当たらない。到着ロビーをうろうろしていると、白タクらしき人達が寄ってきて、何処に行くんだと鈍った英語で話しかけてくる。無視してもしつこく付きまとう。あらかじめ聞いていたアントンさんの携帯電話も全く通じない。あきらめてTAXでホテルへ行こうと思いかけた頃、反対側に探しに行ったS君がジャカルタ国際空港首都「土木図書館所蔵」「撮影:伊藤清忠」.jpgアントンさんらしき人を連れて戻ってきた。私は軽く挨拶と自己紹介をした後、『ずいぶん探しました、何かありましたか?』と遅れた理由を聞いてみた。するとアントンさんが、『車が渋滞して到着が遅れてしまいました。申し訳ありません。』とぺこりと頭を下げた。

 私達は駐車場まで行き、アントンさんが手配した車に乗り込んだ。車が走りだしてからアントンさんが、『インドネシアは初めてですか?』インドネシアの地図.pngと訊ねて来た。私は、『いいえ、以前来た事があります。』と答えたが、S君は、『初めてです。』と答えた。するとアントンさんは、『インドネシア共和国は、世界で一番多くの島を持つ国です。その数1万8,110と云われています。人口は2億3千万以上で世界第4位です。』とインドネシアの説明をしだした。S君が、『へえ~1万8千の島ですか、すごい数ですね。』と驚いた顔をするとアントンさんは続けて、『実際、正確な数はインドネシア政府もジャカルタ市内.jpg把握していません。』と云ってにこりと笑った。

 『インドネシアは日本と深い関係があるんですよ。』と、さらに続けてアントンさんは説明しだした。『インドネシアがオランダ領だった頃は、過酷な植民地時代が続きましたが、日本軍の侵攻によりインドネシア・日本合作映画 ムルデカ.jpgオランダの植民地支配が瓦解し、日本の軍政下に置かれました。日本はインドネシアに対し緩和政策を取ったのですが、日本が負けると再びオランダの支配下に置かれましたしかし、日本軍政下に高度の軍事訓練を受けたスカルノ大統領を始めとしたインドネシアの青年層が独立運動を起こし、オランダから独立を勝ち取ったんです。この独立運動では、日本人が2000人以上加わり、半分の方々が死んでいます。』と、私も知らなかったインドネシアの歴史を語ってくれた...

 


nice!(171)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 171

コメント 43

nagapenang

いつもnice!、コメント有難うございます。今回の記事は、震災から帰国までを連載で書いたマレーシア出張の続編として、出張禁止が解除されてから、震災直後訪問できなかったインデネシアへの出張を題材に記載しました。数回の連載となりますので最後まで読んで頂ければ幸いです。
by nagapenang (2011-05-30 23:35) 

mimimomo

おはようございます^^
アジアの国の首都辺りはどこも渋滞が凄いのですかね。タイのバンコクで経験しましたが。
インドネシアはやはり日本の自動車が沢山走っていますかしらね~
戦争と言うと負の遺産ばかり話題にされますが《勿論そのほうが多いことも事実ですが》良いこともあるのですよね。
アジアの国々の現地の人たちは《華僑は別》日本に対して恨みばかりではなく
感謝の気持ちも持っていると耳にします。
by mimimomo (2011-06-11 09:42) 

旅爺さん

インドネシアは観光して来ました。
夜船で川をさかのぼると両岸には無数のホラるが
乱舞してるのが凄かったのを覚えています。
by 旅爺さん (2011-06-11 09:44) 

海を渡る

こんにちは。
インドネシアの独立運動でたくさんの日本人が亡くなったことは聞いていました。
そのままインドネシアの定住した日本人も多いそうですね。
by 海を渡る (2011-06-11 12:20) 

toshi

インドネシアはバリ島とジョグジャカルタしか行っていません。
ジャカルタもいってみたい都市のひとつです。
by toshi (2011-06-11 12:35) 

Roche

勉強になりました。
マレーシア続編楽しみです。わくわく
by Roche (2011-06-11 15:01) 

まかろにーあ

程度の差はあれど、日本もオランダと同じく支配していたことには変わらないんですよね。地元の方が親切であればあるほど、胸が痛みます。

小切手法の68条に「朝鮮、台湾、樺太、関東州、南洋群島又ハ勅令ヲ以テ指定スル亜細亜洲ノ地域ニ於テ…」という条文が残っているそうなのですが、 戦前に日本の軍政下であった地域が窺い知れます。複雑な気持ちです。
by まかろにーあ (2011-06-11 16:07) 

大将

現地の方の話っていつでもどんな時でも興味深いですよね
by 大将 (2011-06-11 18:56) 

Hiro

インドネシアの人口はそんなに多かったのですね。
日本のほぼ倍ですか。
そんなに大きい国というイメージではなかったです。
続けての海外出張で大変でしたね。
インドネシア続編楽しみにしています。
by Hiro (2011-06-11 19:38) 

oyatu55

インドネシア…の文字を見ると、ナシゴレンが浮かびます~♪
お召し上がりになりましたでしょうか?
専門学校時代、同級生にインドネシアからの留学生がいたので
なんとなく親近感があります♪(彼はすごく南国気質でした…笑)
by oyatu55 (2011-06-11 19:48) 

rtfk

第二次大戦中の日本のアジア当地は悪い面ばかり語られることが多いですが
感謝してくれている人もいるんですね^^)
by rtfk (2011-06-11 20:35) 

たかぼん

インドネシアって意外と人口が多いんですね。
by たかぼん (2011-06-11 20:46) 

conta

記事にされているような歴史は何故かあまり日本では知られていない様な気がします。
by conta (2011-06-11 21:48) 

pandan

インドネシアと日本、歴史をちゃんと知っておきたいですね。
by pandan (2011-06-12 06:41) 

room7

とても興味深いお話です。続きが楽しみです。
by room7 (2011-06-12 07:15) 

七不思議

おはよう御座います。
まさかのインドネシア歴史…ですね!
感慨深いです。
by 七不思議 (2011-06-12 09:00) 

コンブ

知らないことばかりで勉強になります。
by コンブ (2011-06-12 10:41) 

ポルン

今度はインドネシアですか?
出張が多くて大変ですね。

ところで、雨水タンクですが熱帯魚に使うなら雨水で十分ですね。
むしろ水道水より魚にはいいと思いますよ。
by ポルン (2011-06-12 17:19) 

響(きょう)

インドネシアは、最初はイスラム教による結束で独立を試みたのですが、
これはうまくいかず、次に共産主義による結束で独立を試みたのですが、
これもうまくいかず、その後に太平洋戦争が始まり、

それからはnagapenangさんのブログの通りなのだと記憶しています。

なので、インドネシアは日本に対して有効的なのだけれども、
非同盟主義により日本とも同盟は組まない、けれども、
独立記念日には日本の保守系の有力議員が招かれたりしますね。
最近では福田元首相が続けて訪問しているようです。

また、歴史の経験から、イスラム教徒と共産主義者と親日派の関係が
上手くいっているのも特徴と聞きます。
 
by 響(きょう) (2011-06-12 20:13) 

nagapenang

mimimomoさん、いつもnice!、コメント有難うございます。バンコックの渋滞は高速が出来ているせいもあり、最近少し緩和されてきていると思いますが、ジャカルタの渋滞はますますひどくなるようで、早く有効な手を打たないと本当に麻痺してしまいますね。政府に地下鉄やモノレールを作る財源が無いのだと思います。
アジアの国々は、一部の国々を除けば、比較的親日的だと思います。対戦で日本に占領されましたが、もともと西洋諸国に占領され搾取されていたからかも知れませんね。
by nagapenang (2011-06-13 12:02) 

nagapenang

旅爺さんさん、いつもnice!、コメント有難うございます。蛍ですか、私はインドネシアの蛍は見たことありません。いるんですね蛍。
by nagapenang (2011-06-13 12:03) 

nagapenang

海を渡るさん、いつもnice!、コメント有難うございます。アントンさんから聞いた話だと、約2000人の元日本軍人が独立運動に賛同して戦いに加わり、半分が亡くなり、半分は生き残ってインドネシアに定住したと云ってました。
by nagapenang (2011-06-13 12:07) 

がり

昔、日本は困ったことにわざわざ出て行って、
いろんなトコに迷惑かけてるんですね。 (m-_-)m
by がり (2011-06-13 21:19) 

nagapenang

toshiさん、いつもnice!、コメント有難うございます。実は私はバリに行ったことがありません。そのうち行きたいと思っています。
by nagapenang (2011-06-15 22:09) 

nagapenang

Rocheiさん、いつもnice!、コメント有難うございます。次回も宜しく御願いします。
by nagapenang (2011-06-15 22:11) 

nagapenang

まかろにーあ さん、いつもnice!、コメント有難うございます。確かに日本もオランダも他民族を支配したという意味では50歩100歩かも知れませんね。
by nagapenang (2011-06-15 22:14) 

nagapenang

大将 さん、いつもnice!、コメント有難うございます。現地の人の話はいつも興味深い話が多いです。
by nagapenang (2011-06-15 22:16) 

nagapenang

Hiroさん、いつもnice!、コメント有難うございます。インドネシアは島が多く、人種も多くいます。実際のところ、島の数と同じように人口も分からないのではと思います。
by nagapenang (2011-06-15 22:20) 

nagapenang

oyatu55さん、いつもnice!、コメント有難うございます。勿論、ナシゴレンは食べましたよ。マレーシアに住んでいたので昼食はナシゴレンやミーゴレンでした。
by nagapenang (2011-06-15 22:23) 

nagapenang

rtfkさん、いつもnice!、コメント有難うございます。大戦中占領した国々ですが、マレーシアでもインドネシアでも現地の方々は比較的親日的と感じます。
by nagapenang (2011-06-15 22:28) 

nagapenang

たかぼんさん、いつもnice!、コメント有難うございます。島が多く、ばらばらに住んでいますが、あわせると以外に多いですね。
by nagapenang (2011-06-15 22:31) 

nagapenang

contaさん、いつもnice!、コメント有難うございます。日本の教科書には出てこないので、ほとんどの日本人は知らない歴史だと思います。
by nagapenang (2011-06-15 22:33) 

nagapenang

pandanさん、いつもnice!、コメント有難うございます。東南アジア諸国の歴史、あまり知らないですよね。
by nagapenang (2011-06-15 22:36) 

nagapenang

room7さん、いつもnice!、コメント有難うございます。次回も宜しく御願いします。
by nagapenang (2011-06-15 22:37) 

nagapenang

七不思議さん、いつもnice!、コメント有難うございます。今回はまさかのインドネシアの歴史を書いてしまいました。
by nagapenang (2011-06-15 22:39) 

nagapenang

コンブ さん、いつもnice!、コメント有難うございます。少しでも知識の糧になってよかったです。
by nagapenang (2011-06-15 22:41) 

nagapenang

ポルン さん、いつもnice!、コメント有難うございます。出張は最近1ヶ月1回のペースで行っています。雨水、熱帯魚の水に適していること了解です。
by nagapenang (2011-06-15 22:44) 

nagapenang

がり さん、いつもnice!、コメント有難うございます。確かに昔日本は、いろいろ近隣諸国に迷惑かけましたね。でも、感謝されることもしていますよ。
by nagapenang (2011-06-15 22:46) 

nagapenang

響(きょう)さん、nice!、コメント有難うございます。インドネシアの歴史と近況、詳しいですね。これからも宜しく御願いします。
by nagapenang (2011-06-15 22:49) 

nagapenang

私事で暫く日本を留守にします。その間記事は予約投稿で掲載させて頂きますが、頂いたNice、コメントには返信できないのでお許しください。

by nagapenang (2011-06-15 23:07) 

雪渦

スカルノ大統領とデビ夫人のことくらいしか知りませんでした
色んな国とかかわっているんですね
やっぱりこういうことはきちんと教えて頂きたいと思います
by 雪渦 (2011-06-17 17:15) 

youzi

留学している時に印尼から来ていたクラスメートが何人かいましたが、
みんな金持ちの子ばかりでした。
ジュリアナは印尼に帰ると、自分専任のメイドさんがいたって言っていて、
ディディも家にも沢山のメイドさんがいたって言っていました。
そうそう、ジュリアナは両親が北京の大学まで送ってきたんですよ~。
by youzi (2011-06-18 00:22) 

まつみママ

海外には観光旅行でしかって居りませんし
お仕事上となると 全く違うお国柄に接しる事にも成りますね
拝見致してて そう感じました。 
by まつみママ (2011-06-19 22:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。